かずさや観光物産株式会社
10,000本突破!その理由(旨さ)を、あなたも体験してみませんか?/さばラー油
受取状況を読み込めませんでした
お料理の可能性を広げる、さばラー油。驚きの美味しさ、あなたも体験してみませんか?
さばラー油って聞いたことありますか?「サバとラー油、合うの?」って思うかもしれないけど、実はこれ、絶品の組み合わせなんですよ。
さばラー油は、販売から一年がすぎ…
累計販売本数10,000本を突破しました!!(2023年4月現在)
皆さま、誠にありがとうございます。
そんなさばラー油の「サバ」は
静岡県。伊東港の【いとう漁協組合】で製造されている『サバ男くん』というネーミングの『サバのすり身』を使っています。
サバ男くんは、伊東港に水揚げされたサバを新鮮なうちにすり身にし
無添加、無着色にて製造しています。
まさに『海のオーガニック』です!
◇魚類の骨肉分離機
◇加工風景
そんな新鮮なサバを100%使用してできた『さばラー油』は、サバ特有のくさみが少なく、サバの旨みが濃縮され、ラー油のピリ辛との相性も抜群。一度食べたら忘れられない深い味わいがあります。
お召し上がり方は、ご飯はもちろん!お豆腐、揚げ物、棒棒鶏、キャベツと炒めておつまみになど、いろいろなお料理にご使用いただけます。
◇冷奴にさばラー油
◇アジフライにサバラー油
さばラー油を使えば、普段の料理に一風変わった風味が加わります。魚が苦手な人でも、新しい料理の楽しみ方を見つけることができるかもしれません。
【さばラー油で、こんな体験♪】
☑料理の可能性を広げ、新たなレシピの発見。
☑ピリ辛とサバの旨みの絶妙な組み合わせ体験。
☑日々の食事に簡単に変化を加える楽しみ。
さばラー油を使って、いつもの料理を一層美味しく、そして面白くしてみませんか?
名称 | そうざい(さばラー油) |
原材料名 | 食用植物油脂(国内製造)、さばすり身(さば(伊東港))、みそ、醸造調味料、めかぶ、砂糖、粒状大豆たん白、辣醤、唐辛子、おろし生姜、乾燥にんにく、ごま、さば節、魚介抽出調味液、香味油、花椒、生姜末/ソルビット、酒精、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、香料、酸化防止剤(ローズマリー抽出物)、(一部に小麦・さば・大豆・ごまを含む) |
内容量 | 110g |
賞味期限 | 製造より180日 |
保存方法 | 直射日光を避け、常温で保存してください。 |
栄養分析表示(100g当たり) |
エネルギー:343kcal |




