子どもだけじゃなく、大人だって楽しみたいハロウィン。普段とはちょっと違ったお酒やおつまみを用意して、ハロウィンの夜を楽しんでみませんか?
ワインやウイスキー、チーズを用意したり、キャンドルを灯してみたり。ちょっとした工夫で特別な夜を演出できます。
この記事では、大人が楽しむハロウィンのためのおつまみ・スイーツ・テーブル演出をご紹介します。
お料理のヒントやおすすめアイテムについて気になる方はリンクから詳しくチェックしてみてくださいね。
ワインに合う「チーズ系おつまみ」で大人の味わいを

ハロウィンといえばお菓子ですが、ワインやスパークリングを片手に過ごすならチーズ系のおつまみやディップがあると、一気にテーブルが華やかになります。
ディップはクラッカーにのせたり、野菜スティックにつけたりすれば、手軽にリッチな味わいを楽しむことができます。
→チーズ系おつまみはこちらから
甘すぎないスイーツで上品に

子ども向けのカラフルなお菓子も楽しいですが、大人のパーティーでは素材の味を生かしたドライフルーツやナッツなどもおすすめです。
ワインやウイスキーにもぴったりで、小分けにすればラッピングにも◎
ハロウィンカラーを意識した食材・お皿選び

ハロウィンの雰囲気を演出したいなら、黒とオレンジ色を取り入れると食卓が一気にハロウィンムードになります。
黒皿や黒い食材(海苔、黒胡椒など)を取り入れると落ち着いた仕上がりになるので、大人のハロウィンパーティーには特におすすめです。
海苔系のお料理レシピはこちらから
テーブルコーデで”おうちパーティー”を格上げ
ハロウィンといっても、派手な飾りはなくても大丈夫。黒やゴールド、ウッド調のアイテムを組み合わせるだけで、 落ち着きあるおしゃれなハロウィンを演出できます。
・テーブル中央にキャンドルを一つ置く
・ナフキンを黒やオレンジにする
・ドライフラワーを添える
小さな工夫で、一気に「おうちバー」のような雰囲気に。
手土産やギフトには個包装がおすすめ

ご友人同士の集まりなら、個包装のおつまみをギフトとして持ち寄るのもおすすめです。
シェアしやすくて、残っても保存がきくので、パーティー中も気軽に楽しめますよ。
個包装のオススメおつまみ→《カワイイのにさりげない手土産の新定番!子どもも大人もみんな大好き金目のひととき》
まとめ
甘さを控えめにしたお菓子や、ワインに合うおつまみを取り入れるだけで、ハロウィンパーティーがぐっと大人の空間になります。
今年の10月31日はいつもとちょっと違った秋の夜を、ゆったりとリッチに過ごしてみてくださいね。